目指せ海外移住! アイアーンマンの投資奮闘記

40代後半のサラリーマンが海外移住実現に向けて投資チャレンジ中!

2019年10月 資産運用の経過報告です

 

 

 

 

みなさんどうも

高配当株・長期投資で海外移住を夢見る新米投資家アイアーンマンです!

 

f:id:js750nrms:20190605083537j:plain

 

10月は個人的に出張等で時間的余裕がまったくなく、あっという間に1ヵ月経過してしまいました。

 

その間に株価はじわじわと上昇、保有銘柄の含み益も過去最高となる結果に!

 

相場が好調なだけで特に何をしているわけではないんですが…

 

長期保有の投資スタイルなので日々の株価を逐一チェックする必要もなく、ただただ選定した銘柄をホールドするのみです。

  

 

今春から投資をスタートして今のところは順調にきていますが、いつ株価が急落するかわからないという気持ちは持ちつつ保有候補の銘柄をピックアップしていきたいと思います

 

含み益が日々増え続けていくと逆に気持ち悪い感じがするのはインカムゲインを目的とする投資スタイルからでしょうか…

 

市場が好調な時ほどじっと様子見

 

夏前までの市場と比べて気味が悪いぐらい株価上昇してきてるので、こういう時こそ気を引き締めていかないとですね。

 

 

 

 

 

2019年10月マーケット振り返り

 

  • 日経平均株価 前月比 +5.4% 
  • NYダウ工業株30種 +0.5%
  • S&P500種 +2.0%

 

10月の米国株も続伸しました。

 

米中の貿易協議において米中両国が歩み寄るとの期待感が広がる中、米主要企業の

7-9期決算では市場予想を上回る発表が相次ぎました。

 

28日にはS&P500種が3カ月ぶりに過去最高値を更新、ハイテク株を中心に買いが優勢に。

 

そんな中10月のFOMC(米連邦公開市場委員会)で0.25%引き下げを決定しましたね。

 

それを受けて S&P500種はさらに最高値更新、日経平均も23,000円に迫る勢いです!


 

ここ2カ月ほどは日経平均が力強く上昇を続け、これまで低迷していた銘柄も徐々に株価を切り上げてきました。

 

日本株は前月比でも大幅に含み益が増えたね

 

9月中間決算で業績は悪材料も出尽くしとなり、いよいよ23,000円を固める動きになりそうです。 

 

投資資産内訳

 

銘柄 口座 保有数量 平均取得価額 時価評価額 評価損益
日本たばこ産業(2914) 特定 100 2,502.08 245,600 △4,608
WDI(3068) 特定 100 1,748.06 179,800 4,994
三菱ケミカルHLDGS(4188) 特定 300 746.18 249,180 25,324
DMG森精機(6141) 特定 100 1,625.06 177,500 14,994
三菱商事(8058) 特定 300 2,863.39 829,200 △29,817
オリックス(8591) NISA 100 1,588.90 170,650 14,760
タカラレーベンインフラ投(9281) 特定 2 114,306 268,600 39,988
タカラレーベンインフラ投(9281) NISA 1 109,800 134,300 24,500
KDDI(9433) 特定 400 2,508.57 1,199,600 196,172
KDDI(9433) NISA 300 2,503.16 899,700 148,750
NTTドコモ(9437) 特定 100 2,525.40 297,500 44,960

 

銘柄 口座 保有数量 平均取得価額 時価評価額 評価損益
楽天・全世界式インデックス・ファンド NISA 106,697 10,309.57 115,179 5,179

 

銘柄 口座 保有数量 平均取得価額(USD) 時価評価額 評価損益
ABBV 特定 37 71.95 319,971 30,039
BTI 特定 22 34.75 83,611 121
JNJ 特定 10 130.08 143,540 2,110
MO 特定 8 46.18 38,952 △1,608
RDSB 特定 2 58.38 12,673 △155
V 特定 10 178.79 194,438 1,548

 

銘柄 口座 保有数量 平均取得価額 時価評価額 評価損益
日本たばこ産業(2914) 特定 7 2,358.00 17,192 686
神戸物産(2914) 特定 2 2,640.00 6,410 1,130
アーバネットコーポレーション(3242) 特定 90 406.00 36,810 270
エニグモ(3038) 特定 24 983.00 22,968 △624
楽天(4755) 特定 8 1,026.00 8,304 96
ユナイテッドアローズ(7606) 特定 1 3,125.00 3,315 190
三菱商事(8058) 特定 18 2,645.00 49,752 2,142
ソフトバンク(9434) 特定 12 1,488.00 17,820 △36

 

こうして見ると保有銘柄も少しずつ増えてきました。

 

現段階では日本株のシェアが高いですが、毎月の投資配分については米国株の比率を高くしていくつもりです。

 

先月からネオモバ投資をはじめたこともあり、目をつけた銘柄に毎日分散しながら少しずつ買い増しする方法をとっています。

 

www.ironmaaan.com

 

まだ結果が出ているわけではないですが効率よく分散投資になっている感触はあり、その積み重ねについても改めて報告したいなと思っています。

 

そのため新規買い・買い増し銘柄は従来より細かく増えつつあります。

 

【日本株】

 

・日本たばこ産業(2914) 7株

・神戸物産(2914) 2株 ※株式分割で2株に増えました

・アーバネットコーポレーション(3242) 90株

・エニグモ(3038) 23株

・楽天(4755) 7株

・三菱商事(8058) 13株

・ソフトバンク(9434) 12株

 

高配当銘柄の日本たばこ産業や三菱商事が買い増しの中心です

 

株価が一定のライン以下となった時に少しずつ買い増しすることにより、取得価格を抑えるのが狙いです。

 

その他については高配当ではない銘柄も含んでいますが、少額投資だからこそ色々と試してみたいと思ってます。

 

現状は日本株の50%を占める通信株が大きく含み益あるため貢献してくれていますが、通信株に続く主力株を少しずつ買い増ししたいですね。

 

インフラファンドも好調だね

 

こちらについても春先にうまく買えたと思ってます。

 

株価下落時にその要因と業績に与える影響を考慮して判断することが重要だと実感!

 

www.ironmaaan.com

 

そしてなによりも先月から大きく含み益のあった三菱商事の株価が戻してきました!

 

本来は喜びたいところですが主力株候補の銘柄であるため、もう少し低迷してくれていても良かったんですが…

 

【米国株】

 

・BTI  22株

・MO  8株

・RDSB  2株

・V  2株

 

米国株は1株単位での購入が可能なため様子を見ながら買い増ししています。

 

以前は株数まとめて購入していましたが、急落時に単純に飛び込むのもリスクあるので単位を落として分散する方法に変更しています。

 

今月はタバコ銘柄中心に買い増し行いました!

 

タイムリーに米国株投資家のもみあげさんがタバコ銘柄の記事をアップしてましたので

検討している方は参考になりますよ!

 

www.momiage.work

 

ずっと買い時を狙っていたRDSBも株価下落時に新規買い!

 

BTIとRDSBは米国現地源泉徴収税のないADR銘柄なのが魅力です。

もちろんEGS投資の観点からリスクは把握しておく必要ありますが…

 

RDSBについては米国株投資家のたぱぞうさんがちょうど銘柄分析されていました。

 

www.americakabu.com

 

Vについても株価急落があったので絶好の買い増しチャンスだったのですが、毎月の投資予算に限りがあるので僅かながらの買い増しです。

 

日本株資産計 4,814,201円(+483,871円)※含み益

投資信託計 115,179円(5,179円)

米国株計 793,185円(32,055円)※含み益

預り金(円) 367,556円

預り金(ドル) 164,736円

 

資産合計  6,254,857円(+521,105円)前月比113% 3月対比183%

 

 

f:id:js750nrms:20191103004230j:plain

 

少しずつですが自分なりの投資スタイルが出来てきたような気がします。

 

毎月の入金力も大事なので追加投資資金を増やしつついざという時のチャンスに備えたいですね。

 

今後も組み入れていく高配当銘柄の選定を地道に行っていく予定です。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

 

 

 

※あくまでも個人的見解であり、特定の銘柄を勧めるものではありません

 

くれぐれも投資は自己責任で! 

 

www.ironmaaan.com