目指せ海外移住! アイアーンマンの投資奮闘記

40代後半のサラリーマンが海外移住実現に向けて投資チャレンジ中!

2020年8月 資産運用の経過報告です 投資2年目ついに1,000万円到達!

 

 

 

 

 

みなさんどうも

高配当株・長期投資で海外移住を夢見る新米投資家アイアーンマンです!

 

f:id:js750nrms:20190605083537j:plain

2020年も残すところあと4か月となりました。

コロナショックの暴落もいまとなっては少し昔の出来事のように感じます…

 

6~7月は株価も軟調な動きでしたが、8月に入ってみるみる上昇していきましたね。

おかげ様で運用資産も膨らんでいき、少し過熱気味では?と心配になるぐらいの状況でした。

 

特に米国株ハイテク関連の株価上昇が凄まじかったです!

 

月末には安倍首相の辞任報道もあり日経平均が急落する場面もありました。

結果的に8月末時点では大きな問題もなく順調に資産が増えて終わっているわけですが、ブログを書いている現時点は9月5日です。

 

つまり米国株急落直後となっており、本当に何が起こるかわからないということを改めて感じています。

 

米国株はハイテク中心に調整が入っている感じだね

 

投資をはじめてたった2年ですから目標はまだまだ先にあるわけで、このような暴落や急落・高騰を経験しながらがっちりホールドし続けるメンタルを築き上げたいと思います。

 

それでは8月の運用報告です!

  

 

 

 

2020年8月マーケット振り返り

 

 

  • 日経平均株価 前月比 +5.4% 
  • NYダウ工業株30種 +7.6%
  • S&P500種 +7.0%

 

8月の株式市場は上昇基調となりました。

米国で主要経済指標の改善が確認される中、新型ウイルス向けワクチン実用化の期待が高まるなどナスダック・S&P500が過去最高値を更新しました。

 

主力ハイテク株が株価上昇をけん引していました!

 

日経平均も安倍首相辞任ニュースの影響はありましたが、結果的に大きく上昇しています。

 

感染拡大が顕著だった米国が大規模な都市封鎖行わずにピークアウトしてきたのも大きいね

 

投資資産内訳

 

銘柄 口座 保有数量 平均取得価額 時価評価額 評価損益
日本たばこ産業(2914) 特定 100 2,066.92 198,250 △8,442
アーバネットコーポレーション(3242) NISA 100 367.00 27,000 △9,700
三菱商事(8058) 特定 300 2,425.73 753,750 26,031
オリックス(8591) NISA 100 1,588.90 132,200 △23,690
タカラレーベンインフラ投(9281) 特定 2 114,306 229,400 2,154
タカラレーベンインフラ投(9281) NISA 1 109,800 114,700 4,900
カナディアン・ソーラーインフラ(9284) 特定 1 114,800 119,500 4,700
カナディアン・ソーラーインフラ(9284) NISA 1 114,600 119,500 4,900
KDDI(9433) 特定 400 2,508.57 1,231,200 227,772
KDDI(9433) NISA 300 2,503.16 923,400 172,450
NTTドコモ(9437) 特定 100 2,525.40 295,900 43,360

 

銘柄 口座 保有数量 平均取得価額 時価評価額 評価損益
楽天・全世界式インデックス・ファンド NISA 202,615 10,364.48 234,081 24,081

 

銘柄 口座 保有数量 平均取得価額 時価評価額 評価損益
日本たばこ産業(2914) 特定 150 2,248.00 297,375 △39,825
神戸物産(2914) 特定 2 2,640.00 12,500 7,220
アーバネットコーポレーション(3242) 特定 190 277.00 51,300 △1,330
三菱商事(8058) 特定 64 2,386.00 175,875 10,185
オリックス(8591) 特定 10 1,183.00 15,864 1,728
KDDI(9433) 特定 2 3,100.00 6,156 △44
ソフトバンク(9434) 特定 130 1,436.00 181,025 △5,655

 

銘柄 口座 保有数量 平均取得価額(USD) 時価評価額 評価損益
ABBV 特定 40 73.10 404,570 85,850
ARCC 特定 90 12.06 140,277 23,141
ARCC NISA 20 17.96 31,161 △7,413
AWK 特定 5 108.98 74,634 14,864
BTI(ADR) 特定 70 35.70 249,651 △19,639
DUK 特定 30 84.04 254,541 △19,689
JNJ 特定 10 130.08 162,016 20,586
MCD 特定 12 189.10 270,598 25,798
MO 特定 40 42.51 184,775 △465
MSFT 特定 18 165.48 428,728 110,398
MSFT NISA 6 162.53 143,328 36,839
T 特定 50 30.56 157,411 △10,389
T NISA 22 38.12 69,464 △23,036
UL(ADR) NISA 10 56.81 63,107 1,449
V 特定 10 178.79 223,882 30,992
XOM NISA 16 65.28 67,687 △46,694

 

銘柄 口座 保有数量 平均取得価額(USD) 時価評価額 評価損益
HERO(ETF) 特定 8 27.34 23,014 △104
SPYD(ETF) NISA 30 37.45 90,498 △31,686
SPYD(ETF) 特定 70 26.97 210,544 7,824
QQQ(ETF) 特定 10 224.48 311,422 71,782
VGT(ETF) 特定 10 254.37 346,559 74,689
VIG(ETF) 特定 6 113.68 82,749 8,751
VYM(ETF) NISA 12 90.27 106,500 △10,980
VYM(ETF) 特定 16 78.32 141,584 5,808

 

日本株

 

f:id:js750nrms:20200906115703j:plain

 

8月もネオモバ投資継続中です。

基本2株ずつの買い増しですが、この積み重ねが将来の配当金増に繋がります。

 

  • 三菱商事 6株
  • オリックス 2株
  • KDDI 2株
  • ソフトバンク 2株

 

先月までJT中心に買い増し行っていましたが、いったんJTの買い増しはストップしています。

理由は長期にわたって株価が低迷していることと、いくら利回りが魅力といえども減配リスク等考慮し保有は一定の範囲内と決めているためです。

 

ESG投資の観点からも株価低迷はまだまだ続きそうですしね…

 

本来ならば今後は三菱商事中心に買い増しを行う予定だったんですが…

終盤にサプライズニュースが入ってきました!

 

www.motleyfool.co.jp

 

なんとあの投資の神様ウォーレンバフェットのバークシャー・ハサウェイが、日本の大手商社5社の株式をそれぞれ5%超取得したとの発表があったんですね。

 

第一四半期決算発表でボロボロの酷い内容だった三菱商事も株価が急騰しました。

 

あっという間に含み損からプラ転しちゃったね!

 

Twitterでいつも参考にさせていただいている総合商社マンさんは、商社株大量保有のためお祭り状態になっていたのが印象的です。

 

www.sogoshoshaman.com

 

ところが安倍首相の辞任で次期候補として菅官房長官が有力になると、通信株はそろって急落となり…

 

日本株の6割以上をKDDIを中心とした通信株で構成している我がPFはもちろんダメージありです。

 

【通信株保有数】

  • KDDI 702株
  • NTTドコモ 100株
  • ソフトバンク 130株

 

数週間前まではこのような展開まったく予想していませんでしたが、やはり分散は大事ですね。

 

偏ってるとはいっても米国株のウェイトを徐々に上げたおかげで、全体として影響小さかったのは幸いです。

 

通信株の下落は一時的なものなので長期的にみると問題ないと判断しています。

ただ人気集中して過熱している銘柄に資金注力した場合、偏ったPFだとこのようなリスクを伴うということを実感できたのは大きいです。

 

一点集中は自分には向いてないなと改めて感じました…

 

しかし今回の通信株急落はまたとないチャンス到来です。

 

日本株はターゲットを絞ってるから通信株はまだまだ買い増ししていきたい!

 

累進配当政策を掲げている三菱商事はもちろんのこと、連続増配のKDDIは超優良企業のため長期保有には最適だと考えています。

 

今後も無理せずネオモバ投資でコツコツと買い増し行っていく予定です。

 

米国株 

 

f:id:js750nrms:20200906113305j:plain

 

米国株にも個人的に大きな動きがありました。

7月にお別れしたRDSBの代わりに新規銘柄が米国株ラインナップに加わりました!

 

  • DHR 6株
  • HERO(ETF)  8株

 

現在は高配当戦略にハイテク銘柄を絡めて資産増を目指しているのですが、RDSBで現金化した資金をどこにまわすかで少し悩みました。

 

今後もQQQ・VGTのハイテクETF中心に買い増し続けますが、前から気になっていたヘルスケアの優良銘柄であるDHRを新規買いすることにしました。

 

DHRはヘルスケアというディフェンシブ銘柄でありながら、急成長のグロース株要素も兼ね備えた極めて魅力的な銘柄なんですね。

 

こちらモモさんの銘柄分析です。

モモさんの銘柄分析は非常に参考になりますよ。

 

momo0214.com

 

個人的にはヘルスケアセクターは少し割合高めていきたかったので、満足しています。

インしたタイミングが高値圏かとも思いましたが、長期保有なので問題ありません。

 

そしてまだ保有数はわずかですがゲーム&eスポーツETFであるHEROを新規買いしました。

米国ではeスポーツをすでにスポーツとして認められており、今後5Gなどの普及でITインフラの土台が充実してくるとeスポーツ人口が爆発的に増加すると期待されています。

 

HERO(ETF)については米国株投資家もみあげさんのブログが参考になります。

ゲーム&eスポーツETFは今後に注目ですね。

 

www.momiage.work

 

ついに運用資産 1,000万達成!

 

そうして多少の買い増し行った結果、8月の運用資産は下記の通りとなりました。

 

日本株資産計 4,884,895円(+416,714円)※含み益
投資信託計 234,081円(+24,081円)
米国株計 4,413,607円(+349,274円)※含み益
ベトナム株計 89,249円
預り金(円) 64,790円
預り金(ドル) 385,081円
預り金(ドン) 4,589円

 

資産合計  10,076,292円(+790,069円)前月比107% 2019年3月対比295%

 

ついに…ついに、運用資産が1,000万突破しました!

昨年3月から投資をはじめて1年半で1つの節目をクリアすることが出来ました。

運用資産も気がつけばスタート時の約3倍ほどになっています。

 

2019年3月から今年8月までの運用資産推移をグラフでまとめてみました。

 

f:id:js750nrms:20200906111033j:image

 

こうしてみると米国株の保有割合も高まってきたのが分かります

 

日本株は横ばいですが、資産は多少の増減ありながらも少しずつ増えてきているのがわかりますね。

 

保有株の含み益が増えているのは大きいですが、毎月の追加投資の積み重ねの結果が大事なんだなぁとつくづく実感しています。

長期資産運用において追加投資のために入金力を上げる努力を怠ってはいけないですね。

 

もちろんTwitterの株クラでは比較にならないほどの入金力ある人も多いですが、あくまでも自分のペースで無理ない範疇で追加投資行うことが大切です。

 

生活防衛資金には絶対手を出さない!

 

なによりも継続する事が大事ですから。

 

次なる目標は運用資産2,000万、年間配当金30万達成です

 

これからの資産増加スピードや、見える景色が変わっていくところを体感・実感してきたい!

 

これからも愚直にコツコツと買い増しを 続けることが自分にとっての資産形成の近道と信じています。

 

 'You can do it!'

 

いつも不定期ながらブログを読んでいただいて、本当にありがとうございます!

 

  

 

※あくまでも個人的見解であり、特定の銘柄を勧めるものではありません

 

くれぐれも投資は自己責任で! 

 

コロナショックの暴落で買い増しした銘柄はいったいどうなったでしょうか?

 

www.ironmaaan.com

 

保有している米国ETFの構成銘柄を再チェックです

 

www.ironmaaan.com

 

40代後半ながらもFIREについて考えてみました

 

www.ironmaaan.com