目指せ海外移住! アイアーンマンの投資奮闘記

40代後半のサラリーマンが海外移住実現に向けて投資チャレンジ中!

2022年9月 資産運用の経過報告です NYダウついに年初安値更新!

 

 

 

 

 

みなさんどうも

高配当株&ハイテク株のハイブリッド長期投資戦略で、海外移住を夢見る米国株投資家アイアーンマンです!

 

 

すみません6月の経過報告からブログ止まってました…

 

現在の会社でスタートした新規事業が順調に業績伸ばしていく中、繁忙期となる夏場は全くと言っていいほど時間の余裕がなく、月に1度のブログでさえ滞る結果となっていました。

 

今年半年間で70日の出張はさすがにスケジュール詰めすぎだよね…

 

一時YH更新となっていた運用資産も9月は逆風となり、失速する結果となりました。

今年の目標設定である運用資産2,500万を一時突破するもまた数か月前に逆戻りです。

 

とはいいつつもインフレが早期に解決出来るわけではなく、9月・10月の下げ相場を想定し追加資金は一部待機させたままです。

いよいよ買い増しのチャンスといったところですが焦りは禁物。

 

いまのPFは昨年末にディフェンシブな銘柄へと組み換え済みですが、個別に関してはより慎重に選定していきたいところ。

 

限られた資金を有効に使うためには日々勉強です。

幾度も見直しかけながらその時点で自分にとって最適なPF作りを目指しながら資産形成を行っていきたいと思います。

 

それでは9月の投資資産状況の報告をご覧ください。

 

 

 

 

 

2022年9月マーケット振り返り

 

  • 日経平均株価 6月比 △8% 
  • NYダウ工業株30種 △9%
  • S&P500種 △10%

 

9月の米国市場はFOMCで0.75%の利上げを決定、パウエル議長が長期的なタカ派姿勢の継続を示唆したことにより大幅下落となりました。

 

世界の中央銀行が相次いで利上げを行ったことで景気減速懸念が一段と高まり、全面安の展開に…

 

インフレの上昇が止まらない…

 

10月も厳しい相場が予想されますが底打ちのタイミングとも見られており、市場の動向に注目が集まります。

 

投資資産内訳

 

銘柄 口座 保有数量 平均取得価額 時価評価額 評価損益
日本たばこ産業(2914) NISA 100 2,041.50 237,400 33,250
三菱商事(8058) 特定 300 2,379.46 1,190,400 476,561
オリックス(8591) NISA 100 1,588.90 202,850 46,960
東京海上ホールディングス(8766) 特定 100 2,582 256,500 △1,700
カナディアン・ソーラーインフラ(9284) 特定 1 113,882 126,700 15,417
カナディアン・ソーラーインフラ(9284) NISA 1 114,600 126,700 12,100
KDDI(9433) 特定 400 2,508.57 1,697,200 693,772
KDDI(9433) NISA 300 2,503.16 1,272,900 521,950

 

銘柄 口座 保有数量 平均取得価額 時価評価額 評価損益
楽天・全世界式インデックス・ファンド NISA 390,823 12,400.37 609,176 124,541

 

銘柄 口座 保有数量 平均取得価額 時価評価額 評価損益
ヒューリック(3003) 特定 300 1,040.00 318,900 6,900
三菱商事(8058) 特定 100 2,771.00 396,800 112,900
オリックス(8591) 特定 40 1,948.00 81,140 3,220
東京海上ホールディングス(8766) 特定 90 2,553.00 230,850 1,080
KDDI(9433) 特定 90 2,995.00 381,870 100,530
ソフトバンク(9434) 特定 235 1,372.00 339,928 17,507

 

銘柄 口座 保有数量 平均取得価額(USD) 時価評価額 評価損益
ABBV 特定 70 90.67 1,358,379 660,129
ARCC 特定 100 12.20 244,354 113,104
ARCC NISA 20 17.96 48,870 10,296
BTI(ADR) NISA 60 36.61 308,512 75,750
DUK 特定 30 84.04 403,492 129,262
DHR 特定 20 248.03 748,409 196,913
HD 特定 10 273.10 398,981 32,401
MCD 特定 12 189.10 400,352 155,552
MSFT 特定 32 216.29 1,077,600 287,456
MSFT NISA 10 224.50 337,146 83,778
RPRX 特定 40 38.53 232,658 63,313
UNH 特定 11 470.94 806,434 188,140

 

銘柄 口座 保有数量 平均取得価額(USD) 時価評価額 評価損益
JEPI(ETF) NISA 38 61.65 281,700 11,969
QQQ(ETF) 特定 24 303.09 927,434 118,010
QYLD(ETF) NISA 300 22.28 680,082 △82,662
VGT(ETF) 特定 22 341.36 977,737 138,173
VIG(ETF) 特定 20 133.29 390,855 97,695
VYM(ETF) NISA 24 98.15 329,844 71,283
VYM(ETF) 特定 26 89.23 356,686 83,384
XYLD(ETF) 特定 200 43.56 1,102,064 △28,736

 

日本株

 

ネオモバ投資継続中ですが、今回は7~9月の3か月間の買い増し内訳をまとめました。

 

  • オリックス 10株
  • KDDI 20株
  • 三菱商事 10株
  • 東京海上ホールディングス 190株

 

今回新たに加わったのは東京海上ホールディングスです!

 

これまでコツコツとネオモバ投資で30株まで買い増し行ったところで1:3の株式分割となり、90株に増えました。

さらに長期保有の対象であったタカラレーベンインフラ投資法人がまさかのTOBとなり、10%の株価上昇で即利確。

 

その資金を元手に単元で買い増しを行いました。

 

東京海上ホールディングスは長期投資を行うにあたり最適な銘柄でしたが、分割前は株価的にもなかなか手が出しにくい状況でした。

 

それでも焦らず半年ほどのスパンでチャンスを伺っていたところ、株式分割とTOBといいタイミングで乗り換えが出来ました。

 

インフラ投資法人は分配金利回りが魅力とはいえ、増配やキャピタルが期待出来ません。

そのためFIT(固定価格買取制度)が終了するまでにリリースするかどうかが課題でした。

 

卒FIT後の値動きがどうなるかが気になるよね

 

結果分配金も十分得れた上、利確出来たのはラッキーだったと思います。

 

米国株

 

米国株についても今回は7~9月の3か月間での買い増し内訳をまとめています。

 

  • MSFT 2株
  • VYM 4株
  • XYLD 20株

 

今年に入り低迷が続いているハイテク株ですが、唯一MSFTだけはホールドしています。

 

僅かではありますが、買い増し

 

株価下落基調とはいえ、まだまだ含み益ありますし米国株の主力であるという位置付けは変わりません。

ETFではQQQとVGTも逆風ですが、先を見据えての保有です。

 

こうした下落に耐えれてるのも、PFのウェイトがヘルスケア中心だからかもしれないね

 

指数が大きく下落する中、ダメージを最小限に抑えれているためメンタル面でも何ら問題ない状態です。

 

10月も引き続き少しずつ買い増し行いたいと思います。

 

2022年9月の結果は?

 

2022年もあと3ヶ月となりましたが、9月の運用結果は下記の通りとなりました。

 

日本株資産計 6,860,138円(+2,040,447円)※含み益

投資信託計 609,176円(+124,541円)
米国株計 11,411,589円(+2,405,174円)※含み益
預り金(円) 632,107円
預り金(ドル) 269,983円

資産合計  19,782,993円(+4,570,162)6月比100% 2019年3月対比580%

 

厳しい相場だった6月から米国市場はさらなる下落となりましたが、運用資産は何とか目減りせず維持できました。

利上げの影響を考慮し10月までは同様の状況が続くと想定していたのでこの結果には満足しています。

 

インフレの問題が解決していない以上、引き続き来年前半までは緊張感もっていきたいところです。

 

運用資産が現状維持の中でも配当金・分配金は着々と入金されているのがありがたい!

 

9月で昨年の配当金38.7万を突破!

 

12月は日本株からの配当がまとめて入るため、年間50万円は現実的な数字となってきました。

いまコツコツと買い増している銘柄はすでに来年を見越した投資となっています。

 

このような相場なので日中のチェックはほとんど行っていません。

長期投資なのでメンタルを強く維持するためにも必要以上に相場に関わらないのも1つのポイントだと考えています。

 

来るべき上昇相場に向けていまは地道に継続あるのみ

 

厳しいときも波に乗れているときも変わらぬ投資を心掛けていきたいと思います。

 

 'You can do it!'

 

いつも不定期ながらブログを読んでいただいて、本当にありがとうございます!

  

  

 

※あくまでも個人的見解であり、特定の銘柄を勧めるものではありません

 

くれぐれも投資は自己責任で! 

 

2021年の配当金・分配金結果まとめです

 

www.ironmaaan.com

 

サラリーマンでも悪くないと思う理由を40代後半なりの視点でまとめてみました

 

www.ironmaaan.com

 

コロナショックの暴落で買い増しした銘柄はいったいどうなったでしょうか?

 

www.ironmaaan.com

 

保有している米国ETFの構成銘柄を再チェックです

 

www.ironmaaan.com

 

40代後半ながらもFIREについて考えてみました

 

www.ironmaaan.com